次は山の手線、それとも一日天下
今回のケータイ国盗り合戦 2008年夏の陣 有明の合戦は、敵陣が1つしかなく、そこがちょっとだけ物足りなかったです。
説明員の方に敵陣は一つだけなんですか?と聞くと、すみません、今回のイベントでは1つしか用意してません。その代わり、8月11日から開催される「山の手の合戦コース」は敵陣が複数ある予定ですよ、とのことでした。
たしかSuicaポスターは東京、新宿、渋谷、上野、新橋、池袋の6つの駅に既に設置されているから、それを使うのかな?できれば今回のイベントで使われているような自動販売機サイズのイベント用SuiPo端末を秘密の場所に設置した7つ目の敵陣にして、6つの敵陣を攻略して、初めて7番目の敵陣の場所が分かるような簡単な謎解きイベントだと面白そうだな。
それから会場でもらってチラシによると、今年も一日天下のイベントを実施するそうです。1コースにつき3エリアの国を盗り、クリアするとオリジナルアバターがもらえるイベントだそうです。開催日については近日開始としか書いてありませんでしたが、楽しみですね。
説明員の方に敵陣は一つだけなんですか?と聞くと、すみません、今回のイベントでは1つしか用意してません。その代わり、8月11日から開催される「山の手の合戦コース」は敵陣が複数ある予定ですよ、とのことでした。
たしかSuicaポスターは東京、新宿、渋谷、上野、新橋、池袋の6つの駅に既に設置されているから、それを使うのかな?できれば今回のイベントで使われているような自動販売機サイズのイベント用SuiPo端末を秘密の場所に設置した7つ目の敵陣にして、6つの敵陣を攻略して、初めて7番目の敵陣の場所が分かるような簡単な謎解きイベントだと面白そうだな。
それから会場でもらってチラシによると、今年も一日天下のイベントを実施するそうです。1コースにつき3エリアの国を盗り、クリアするとオリジナルアバターがもらえるイベントだそうです。開催日については近日開始としか書いてありませんでしたが、楽しみですね。
この記事へのコメント
前回のようなイベント、またやるのですね
有明も仕事で行けずじまいでしたから何とか都合つけて行きたいと思ってます。でも前回も期待外れだったからなぁ